クラスと会費のご案内
大人書道
高校生以上の書道教室です。
競書や古典の臨書を中心に技術向上を目指します。
筆で書く気持ちよさ、墨の香りの心地よさを楽しみましょう。
子どもの頃に習っていたけど…という方でしたら、楽しく学びながら、いつか書道教室を開きたい…という夢を育ててみませんか?4~5年で師範取得を目指せます。
「好きこそものの上手なれ」の思いで取り組んでおります。
会費
7,000円/月3回
5,000円/月1回
7,000円/月2回
10,000円/月3回
*師範取得コースは教材・受験料別途
*ペン字・筆ペンのみ相談可
手本動画+添削動画
6級まで:5,000円/月
1級まで:8,000円/月
*以降上級者は要相談
子ども習字
小学生・中学生対象の習字教室です。
学年に合わせて、正しく綺麗に書くことを学びます。
毛筆は力の使い方が身に付き、メリハリのある文字が書けるようになります。
「文化書道学会」の競書に沿って進めます。文化書道学会とは、「文部省書き方手本乙種」を書いた西脇呉石先生が創設者で、日本人に馴染みのある、”昔も今も綺麗と感じる文字”が手本となっておりますので、学童には特にお勧めです。
文字は、記録したり他の人に伝えるためにありますが、綺麗な字は自信(自己効力感)になり、自己肯定感も上がります。字を習い始めたら綺麗に書くことも一緒に身につければ、習慣化し、応用がききます。また、他の教科の学習効果も上がります。
「継続は力なり」の気持ちで指導します。
外国にルーツのある親御さんも、お気軽にお問い合わせください。
子どもの成長について、個人面談も可能です。
会費
■6,500円/月3回 (紙・毛筆検定料・諸経費込み)
*学校の宿題等可能です。(要相談)
*硬筆検定希望者:+500円
その他
■親子教室
親子で一緒に練習します。
親御さんは、趣味・教養として書道を楽しみながら、お子さんの成長も楽しみましょう。
子供会、高齢者施設他、団体様もお気軽にお問い合わせください。
■Experience calligraphy
You will be introduced to the basics of Japanese calligraphy and write your favorite characters.We will also give you advice on which KANJI character goes best with your name.
毛筆の基本に触れ、好きな文字を書きます。
お名前に合う漢字もアドバイスします。
■Event
書初め
開運美文字
手書き年賀状
写経
・・・etc
詳細はお知らせに掲載します。
■COMMUNITY
和文化楽会
日本の伝統文化や季節の行事など、一緒に楽しみましょう
着物で散策
美術館・展覧会鑑賞
縁日・酉の市・夏祭り散策
七福神巡り
写経会等のイベント参加
詳細はお知らせに掲載します。
■COUNSELING
お子さんの成長やトラブル、仕事の悩みなど、相談できる人はいますか?
雑談で終わらせません。心の安定と踏み出す一歩を一緒に考えます。
守秘義務をお守りし、安心安全に努めます。
教室
宝町2-38-19 宝町憩い交流館
土曜日9:30~11:30/月3回
(大人クラス)(親子クラス*要相談)
東京都葛飾区宝町1-1-22 四つ木地区センター
金曜日(月3回) 15:40~17:10
(子どもクラス)(大人クラス)(親子クラス)
New!! 西亀有3-12-1 砂原憩い交流館
★詳細お問い合わせください
(大人クラス)(子どもクラス)
西亀有2-11 西亀有集い交流館
★詳細お問い合わせください
New!! ’24春季開講 お問い合わせください
〒120-0005東京都足立区綾瀬一丁目34番7号 綾瀬プルミエ102号 足立区勤労福祉会館
★詳細お問い合わせください
大人クラス